アカウントをお持ちですか?
ログインすることで、チェックアウトがスピーディーに行えます。
読み込み中…
当ショップでのお買いもの方法につきまして
会員ステータスにつきまして
ご家族やお仲間との語らいのひと時に、ご自分へのささやかな贈り物として、遠州屋のお菓子をどうぞ
お気に入りを一つだけ...もいいですが、この機会にお値打ちにお求めいただける「セット」はいかがでしょうか? 単品をまとめ買いするもよし、セットでお得に楽しむのもまたうれしいとご好評をいただいています。ぜひこの機会にご利用ください☆
「あられ」と「おかき」は煎餅(せんべい)と異なり、もち米を原材料とした軽い食感の米菓です。原材料も製造工程も同じなため、現在では「あられ」は氷の粒の「霰」のように小さく、「おかき」はそれよりも大きいものと言われています。けれども明確な大きさの規定はないので、「あられ」と「おかき」には、はっきりとした違いはありません。名前の由来も諸説ありますが、「あられ」は干したもち米を煎る音や様子が「霰」に似ているから、「おかき」は鏡餅をかき割ったもの(欠いた餅=欠餅「かきもち」)を加工したものからという説があります。また、「あられ」は関東、「おかき」は関西を中心に広まった呼び方です。関東では「あられ」と呼ばれるものでも、関西では「おかき」と呼ばれることがあるのは、そのためです。